C94にサークル参加してきました!

コミックマーケット93にサークル参加してきました!

今回はそのまとめになります。

この度も多くの方がスペースにお越し下さり、誠にありがとうございました。

西館あ13bという配置になりメイン通りからは遠く離れてしまいましたが、それでも比較的多くの方にきていただけたのが印象的でした。また、この度の皆様のお気に召していただける内容になっていれば幸いでございます。

 

今回の新刊『unRighteousness Chant#2』は前回もご案内した通り、とらのあな様にて書店委託を行なっております。

ご興味のある方はこれを機会に是非ご一読くださいませ。

とらのあな様(https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030657628

関連記事:C94参加のお知らせ その2

 


当日の感想など。

前回コミケレポート漫画みたいなの描きたいと言っていたけど、描けていないので、文章レポート(ただの羅列)で。

(ところどころ丁寧語がなくなるのでご了承ください)

 

 

朝6時30分ごろから出発するが、スムーズに行きすぎて会場に早く着きすぎる。(いつもなら東京駅あたりでお腹が痛くなったりして30分ぐらい時間が消費されるのだが…)

設営を無事こなす。今回はガムテープとお品書きを立てるイーゼルを忘れる。

arurunaさんが挨拶に来る。いつもお土産ありざますー。こちらが今回のブツですぜ。

見本誌回収のスタッフに見本誌を提出。毎度この瞬間はハラハラする。今回は1箇所懸念点があったが、なんとか通過。よかった。

ヤママヤーさんが挨拶に来る。どもどもです。あとでこちらからもスペースに行きますと話す。

時間ができたので、近くのいくつかのサークル様に挨拶に行く。どもども。

(…列挙したいところだけど、プライバシーに引っかかるかも? すでに名前を出している人はごめんなさい。まずかったら連絡ください。書き直します。今度から、その場で聞こう…)

 

(ピンポンパーン)「コミックマーケットを開催いたします」(わ〜パチパチパチパチ)

そんなこんなで10時になりコミケ開始。さすが西館なので、いつものごとくまったりスタート。隣の隣の白ねぎ屋さんはそれなりの列。今回も挨拶させていただいた。新刊は… うむ、相変わらずエロいアクビさんだぜ!

しばらくして、人がボチボチきてくれるように。その間にすいすいさんが挨拶に来られたので対応。興味深い話をありがとうございます。今回は参加されていないので、新刊はコミティアを待つことにする。エルフさん楽しみだなぁ。

近くにぬいぐるみ屋さんがあった。うちでスペースの手伝いをしてくれる人がファンで、今回はデビルチ人形を手に入れてきたようだ。家の棚には師匠(スリーパー)のぬいぐるみが鎮座している。

場所的なものかわからないが、スペース一帯に風が通らないので蒸し暑くなる。気温はさほどでもないが湿度が高い。人が増えるとなおさらだ。差し入れをいくつかいただき助かりました。アザマスー

12時を周りだいぶまったりし始めたので、挨拶に出かける。

今回コミケ参加された「ヤマネコソフト」さんのところに挨拶。パッケージ版で「ロードナイトコンプレックス」(隙あらば宣伝)を出されていた。挨拶して話し込んだあと、同人ゲームの島を回ってスペースに戻る。

毎度思うが、同人ゲーム島はあれこれと面白そうなゲームが並んでいて興味深い。時間があれば、試遊台を端から端まではしごしたい。

知人が挨拶に来る。この度は伊勢型のデータ本。まにあっく!

またまたそんなこんなで14時を回る。人通りはほとんどなくなっていて、ゆるい空気が流れている。よし14時30分に撤収すると決断。わずかながらに余った新刊をとらのあな様が回収して回っていたのでお預けする。よろしくですー

スペースをたたむ直前に自衛隊のご飯の本を書かれている人がいらっしゃる。いつもありがたく。今回の本も内容が濃い。

 

今回の撤収ルートは、会場からタクシーを使い上野駅へ。そのあと電車で大宮まで。正直タクシーは東京駅でよかったかも。

 

今日いちにち手伝っってくれた知人とそのまま打ち上げ。

(お疲れ様、かんぱーい)

 

その後、無事帰宅。前日蒸し暑くてよく寝られなかったのもあって、消耗気味の体を引きずって、片付けもそこそこに就寝しました。

 

翌日、本格的に整理整頓。

今回もお土産をいただきまして誠にありがとうございます。美味しくいただきます。

 

以上、コミケ日記でした。あれ、日記にしかなっていない。

でもま、これにいただいた同人誌の感想などを入れて時系列を整えれば、レポート(?)になる気がする。


今回も無事に本が出せたことは喜ばしい限りであり、皆様にもお気に召していただけたら幸いです!

次回C95は諸事情により参加を見送ろうかと考えていましたが、これまた諸事情により参加することにいたしました。次の記事は参加申し込みと展望を書きます。本当はこの記事にまとめるつもりが、思いの外長くなったので、分割します。

 

C94にサークル参加してきました!」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。