続き。秋蕎麦史上、過去最速のコミケ申し込み成立!
さて、前の記事が長くなったので分割です。
申し込みジャンルはROで本の内容は今回と同じく「R18ラフイラスト」本になる予定です。
予定にはなかった参加のため、計画は真っ白です! うーん、何にも考えていないぞー。
とりあえず、新刊をお手にされた方はご存知かもしれませんが、一応あとがきで言及しました「黒本計画」との連動を考えたいところです。
おさらい。黒本計画とは現在、同人誌として作っている「unRighteousness」シリーズ(白本)に対応した新しいコンテンツの呼称となります。いくつかの要素を考えているのですが、もっとも核となる部分は「デジタルコンテンツ」です。
目的とするところは遥か遠いですが、とりあえずは、現存コンテンツのデジタル化から始めたいと考えています。
以前、ファンティア参加を考えていた時に考えていたプランをパッケージとして展開しようと練り直した計画です。
というのも、やはり安定的にコンテンツを提供するということがなかなか出来ない秋蕎麦としては、各種支援サイトを利用したコンテンツの提供はスケジュール破綻が思いの外危ういと考え直したため、ものができてから提供する形にしたいと思いました。
ですので、
・秋蕎麦を知ってもらうためのパッケージ
・既存コンテンツのデジタル所蔵を望む人のパッケージ
・秋蕎麦の趣味を作るパッケージ(ここが本領)
という段階を踏んだ展開を考えています。とりあえず、「オリジナル」化も行いたかったのですが、一歩ずつ進もうと考えました。(一度コミティアに参加してみたい)
メインコンテンツは、以前pixivでアップした「暗闇の中で2」(R-18)が思いの外、好評でしたので旧来のイラストシチュエーションの中からいくつかピックアップしてカラーに作り直そうという計画です。
この部分に需要があるのかわかりませんが、個人的な趣味が強いところなので、ひとまずやってみるという感じです。
(本当はpixivのアンケート機能を使ったゲームブックみたいなのをやりたかったんだけど、時間がなかった…
捕まえたロナ子を
A「お前たち、あとは好きにしていいぞ!」
B「とりあえず、明日まで触手穴に放り込んでおけ!」
で、選んでいって、その都度絵を描いて、続きのアンケートを取るゲームもどき。
ファンティアの場合、最高コースは「どのキャラを捕まえてくるか」を選んだりできる内容にしたかった)
そのうち、動画作ったり、声入れたり、ゲームにしたり、そういう計画の入り口になったらと思います。
あ、でもここだけの話、動画はもうすぐできるかも。
…さて、妄想は尽きないですが、今回は最速でコミケ申し込みしましたという告知でした。
では、また次の機会に。
あ、でも次の本はエロトラップ編というのもありなんじゃなかろうか?
その場合unRighteousness eroTrap かな?
コメ返し:C94のお知らせ
>飽きることなく続ける…
ですね。長く続けていけたらと思います。
RO好き、LK子好きとして、秋蕎麦さんの冬コミ参加は本当に嬉しい知らせです。
またモンスターに嬲られるLK子が見られることを心より待ち望んでおります!
同人誌のイラストのカラー化、すごく興味があります。
秋蕎麦さんの塗りがとても好きなので、モノクロだったイラストをカラーで見られるのはすごく嬉しいですね。「暗闇の中で2」のように差分もあるならなお嬉しいです。ショートストーリーに仕立てたり、前後の変化を描いたり。モンスター姦からの孕ませボテ腹など、是非に是非にっ!
ゲームブック的展開もすごく面白そうですが、今はちょっと実現が難しそうな様子でしょうか。こういうコンテンツは定期的にイラストをアップするゆえ、支援サイトとの相性もいいんじゃないかなと愚考いたします。
いずれにせよ、本以外の媒体でも作品を見られるのはたいへん楽しみです。続報をお待ちしています。
C95の新刊とても楽しみです。
C94の新刊が通販ですでに売り切れてしまっているのですが、再販のご予定はありますか?できれば通販で再販していただけると大変助かります…(´・ω・`)